バイオメンター動物診療所
バイオメンター動物診療所
抗 体検査とガイドライン

バイオメンター動物診療所
バイオメンター動物診療所
バイオメンター動物診療所
バイオメンター動物診療所

ご 家族への私達からのメッセージ集

誰 でも出来るRawFeeding
ワクチンの量に疑問
犬の歯は肉食動物
三 頭の抗体検査の実験
  ドライフードの見分け方

抗体検査実験の結果
グリーントライプとは?
腸 内細菌と免疫機能 子犬の生食
ストレスと胃腸障害
離 乳食に生食
肝臓の解毒作用
少 食犬の存在
 薬に頼らない身体
体重減少の悩み
デトックス法
子 犬の慢性下痢症
犬 の夢と癲癇発作
下 痢の時の対策
フィラリア症関連 食糞の事例

駆虫薬の事実
生卵の話
去勢の話 コレステロールの話
偽妊娠の話 野菜の有無
犬のトラウマ 薬 剤性による障害
行動心理学の話 涙やけ
肛門腺絞りの有無
犬の毛球症と予防策
筋力トレーニング ストレスと摂食障害
自然スプレーレシピ
プロバイオティクス
獣 医へ行くタイミング
と自宅対処
世界の生食メニュー例

生食と腎臓機能
ホリスティック救急箱
シニアの食事 炭水化物の有無

疾病の慢性化
エピジェネティクス

膵炎の原因と治療 タンパク質量と問題行動
問題行動と身体の異変 オランダ獣医と動物大家族 小型犬への生食
シニアへの関節疾患 オ ランダ獣医と動物大家族
のオランダでの日常風景が観れま す!
空腹嘔吐への対処
子犬のワクチン接種

空腹時の代謝機能

冬の体重管理

訪問先の獣医への質問の 内容 イ ンフォームド
コンセント

夏の下痢と副腎疲労


信 憑性に欠ける情報

早期避妊去勢の影響



膀胱炎の対処法





胃拡張・捻転症候群


発情期の体の異変

環境が変わる時にできる事


冬の温活対策

気象病対策


狼とブルーベリー

クロストリジウム菌


ワ クチンの解毒

ジアルジア症に自然薬


好 転反応への対応

リンとカルシウムの割合


多 動症への対応

手術前後のケア法


腫 瘍治療のサポート

腸内微生物の花


副 腎疲労対策

自律神経のバランス


ス トレスの種類

保護された子猫の生食


乗 り物酔い対策
生食で薬剤耐性菌感染?
ク レイデトックス

水分摂取に関して
 

ホ リスティック救急箱







ホリスティック(統合)獣医療とは


対症療法と原因療法の統合
ホリスティックとは統合医学(Integrative Meduicine)であり、これは病気の予防をまず最重視し、疾病を抱えてしまった時にはあらゆる方面からその原因を探るホリ スティック的(個体をま るごと全体的に診る)アプローチを基本に、症状の原因となっている根本的な問題の追求と自己治癒力を引き出し治癒することを目的 に、現代医学と各種の代替 医療を組み合わせ、精神、身体、環境全ての分野を考慮し、さまざまな治療法を選択・統合し最も適切な治療を行う医療の形を言いま す。

現代医学は表面に現れた症状を除去あるいは緩和することを目的とした対症療法で あり、犬の湿疹にステロイド薬を投与し、下痢に下痢止め、猫の咳症状に抗生物質を処方するような治療のことを言います。一時的に 病気を和らげるものですので,病気そのものや,その原因を治す原因療法とは異なります。

根本的な疾病の原因にはあまり目を向けていない方法ともいえ、あるケースでは再発する可能性が高いメゾットであ ると私たちは考えます。しかし、疾病の症状 が悪化し、動物達の自己免疫では負け勝負となるリスクを負った症状を一時的に緩和し、崩れたバランスをまずは取り戻し、命に別状 のない状況まで手助けする にはこの現代医学が欠かせませんので、全て自然治療でうまく行くという偏った考え方では大変な事になります。

例えば、犬の子宮内膜炎にバッチフラワーレメディーを処方しても効果はゼロです。この場合は早急に抗生物質を使 い炎症を抑えるか摘出手術をしない限り、命 に関わる状態になる可能性が高いです。こういった症状的に悪化しすぎている場合に化学薬品を投与したり手術で取り除くことで改 善するのであれば迷わずおこなう判断力を有します。

しかしその反面、動物達にも押し寄せる慢性病の治療に現在医学だけを適用させると再発するケースが殆どです。下 痢の事例でもお話しているように、動物に合 わない食事が下痢や嘔吐、アレルギー反応の原因である場合に抗生物質やステロイド剤を処方するだけですと、現れた症状は緩和した ように見えますが根本の原因は解決されず、薬剤投与をやめた時点で再発します。

また肝臓の機能が低下していることが発覚し、なんとか機能改善を図るために薬剤投与だけを行なっても、肝臓疾病 の原因でありえる ストレスや消化不良、また 過剰ワクチン接種や駆虫剤投与を続けていては、肝臓が排毒し続けなくてはいけない状況が続き、既に傷ついた肝臓の後退は進むばか りです。身体は外部から与 えられる有害物質や、体内で発生した毒素をなんとか処理し排出する努力を続けてますが、その仕事量が多すぎることで内臓のオー バーヒートが起こり、傷つい た細胞を修復できないまま機能低下の連鎖作用が起こり、血液検査の数字として現れてしまう結果になります。

予防医学を重視
家の四頭の犬群の最年長犬である北斗(2011年生まれ)を生後四ヶ月の頃にオランダの保護財団を通しスペイン のシェルターから家に引き取りました。オランダに到着したその日から 彼の生食の人生が始まってます。診療所では1、2週間掛けて生食に切り替えるアドバイスをしますが、我犬には第一日目から 100%生食を与えました。まだ 子犬であったこともあり下痢や嘔吐があったとしても、時間と共に慣れ健康な便を作れる身体を持っていると信じていたからです。北 斗の場合は嘔吐も下痢もありませんでした。逞もモナミも、絵菜も同じ様に初日から100%Raw Feedingでした。

北斗はスペインのシェルターから来たので駆虫薬やワクチン接種をと思うのが一般的なんでしょうが、私たちはワク チンへの過信もなく、幸いオランダでは命に 関わるような寄生虫感染度も低く、健康は適した食事(我々は生食派)から得るものであり、腸内環境を整え免疫システムを強化し抗 体を産生して病気にならな い身体作りを行うことこそが、最良の予防であることを診療所での経験医学から得た自信があるからかもしれません。

またストレスを回避するため動物の心理を 学習し、新陳代謝を活発に保つための適度な運動を行い、十分な休息をとれるような基本的な生活をさせることで彼の健康を維持する ことができると考えまし た。ワクチンに関しても、引き取った後のワクチン接種はゼロですが、7歳の時にコアワクチン抗体検査を行い、子犬時代の二回の接 種のみで十分抗体を所持し 続けていることが分かってます。

これは、生食にしなければ必ず異変が起こるという訳ではなく、ワクチンを打つから病気になるという意味ではない です。犬や猫の病 気の予防として何かしたい が!という質問があれば、「生食餌を与えワクチン接種を控え、ストレスを無くし免疫力アップを心がける」とアドバイスをするであ ろうという話です。これは 我々自身の経験であり、世界中のホリスティック獣医師達のデーターでもあり、多くのブリーダーや飼い主達の評価から来るものであ ることをご理解ください。

実は、私たちの診療所にも穀物ベースのフードだけで20歳になる犬がいます。この犬の消化器官は炭水化物や加工 されたタンパク質 でも栄養素を消化し十分に 吸収する力があり、生食でなくても健康を維持する事が出来たのだろうと思います。これは草食動物であるはずの馬が海岸沿いで魚を 食べて生き延びた例にも似 てる感じです。身体の適応力が優れていた結果と言えるかもしれません。唯、この老犬はワクチン接種や薬品投与を受けず、殆どの時 間を野外で過ごす犬らしい 生活を送り、魚を食べる馬も野生で暮らし薬など使ったことはない事だけは付け加える必要はあります。

残 念ながらこの老犬の様に何の問題もなく加工食品だけで長い間、健康を保てる犬や猫達ばかりでないのが現実です。現に診療所に訪れ る様々な疾病を発症した 動物達の90%はドライフードだけを食餌にしていた子達ばかりでした。偶然にしては多すぎる割合です。勿論、フードだけが原因と いう訳ではなく、様々な要 因が重なり我々の目に見える症状として身体の問題を認識すること事になります。また、初期症状は然程、重症でもなかったにも関わ らず、原因療法を行わず対 症療法だけで数年過ごすうちに症状が悪化し、肝臓や腎臓への悪影響が出始め、一体何が原因でこうなっているのか迷路状態に陥る子 も大変多いです。

我々が北斗に行ってきた様な予防策を推薦するのは、こういった病気になった犬や猫達に、ホリスティック臨床獣医 学(統合獣医学) 的なアプローチをすること により、抱える疾病を乗り越え再発しない体作りができたケースを見て来たからです。また病状を緩和するために近代医学を併用しな がらも、上記の様な改善を 行う事で副作用を伴わずQOL(quality of life)を向上させ安楽死を免れた子達の姿があったからです。何より、私たちの予防医療アドバイスをそのまま実践する飼い主さ んの動物達が病気をしない 事実は、現代の科学では立証し切れていない本当の「根拠に基づく医療」の姿だと言えます。

我が子に合う予防・治療方法を追求する
動物達のベストを願っているのはどの飼い主さん達も同じですが、何を今、動物達のために選択するのか?という疑 問は、飼い主さん 其々の知識や周りから得る 情報に左右されます。情報が溢れる中、WEBに書かれている話にも落とし穴があったりします。例えばフードをやたらと称賛する意 見が書かれた内容に疑問を 持ち参考文献を追跡すると、その研究がドライフード会社のスポンサーによるものであったりしますし、病気への恐怖心を植え付ける ようなコラムの広告欄には 駆除薬会社の名前があったりします。「正しい情報」を見極める知識と自分自身の意見を確り持つことが要求される時代で すので、動物達の異変が症状として出る前 に、また症状として現れても原因を追求し早急に改善できるよう、信頼ある情報を自ら取捨選択する学習が重要になってきます。

また専門家たちの診断にも凡ゆる角度から疑問を持ち、飼い主として納得のいく方針を決める事が大事です。誰もが 健康を維持し長生 きできるという保証は残念 ながら存在しません。しかし後々、飼い主として後悔するような事を防げぐために、まず疑問を持ち始めることからスタートして頂き たいというのが私達からのメッセージです。

何気ない気持ちで始めたインスタグラムが切っ掛けでオランダからの情報発信が始まり、何かのご縁で繋がっている 皆さんに「問いかける」切っ掛けを作り、その問い掛けに予防医療や原因療法を含めたホリスティック獣 医学(統合獣医学)的な答えを提供できれば幸いです。

悩みを抱えるご家族の相談にも、時間が許す限り、また私達の経験で役に立つことがあれば、是非サポートさせて頂 きたいと思ってます。

獣医:Willem de Leeuw(ウィルム・デ・レオ)

その妻:Eriko de Leeuw-Ohashi(大橋江里子)

Willem de Leeuw

バイオメンター動物診療所


オランダ獣医と動物大家族




ホ リスティック
獣医学情報

バ イオメンター
ホリスティック動物病院
Broekhem 65
6301HE Valkenburg
The Netherlands (Holland)
Tel : +31-43-6011418
e-mail : japan@biomentor.org

オランダ獣医と

動物大 家族